【修正内容の追記あり】現状のスコア算出式の問題点(初速)について
タイピングplus
タイピングplusのスコア算出式に、初速に関する問題点がありました。本件の修正に向けて動いています。
タイピングplusはインストール不要のクラウド型タイピング練習サービスで、PC・スマホ・タブレットで利用可能。教育機関と企業向けに設計されたタイピングプラットフォーム。タイピング練習にゲーム・チャット・アバターを活用。

【2024年12月25日 9:55追記】

下記の件について、修正バージョンの適用が完了しました。これによりKPMの算出式が、文字を打ち始めてから計測開始(初速なし)の挙動に変更となります。

修正バージョンの適用がされない場合の対処

タイピングplusにログイン済みで修正バージョンの適用がされていない方は、ブラウザの「更新」ボタンをクリックして頂くか、ログアウト・ログインをお試しください。


引き続きタイピングplusをよろしくお願い致します。


発見された問題点について

タイピングplusでのスコア算出式ですが、1問目から10問目まで、スコアを算出する方法が異なる問題点があることがわかりました。具体的には、現在以下の仕様でタイピング練習結果を計測しています。

・計測開始は1問目は3,2,1のカウントダウン後開始

・2問目以降は1つ前の問題をクリアしたタイミングから開始

・表示しているKPMについてはキーを打つごとに計算しているので初速なしになっている

・最後のリザルトに表示されるものは初速ありで、タイピング中に表示されているものは初速なしの状態だった


これらの動作は当初より意図していたものではありませんでしたので、修正に向けて優先度高く動いている状況です。


修正の方向性について

タイピングplusでのタイピング練習は、打ち始めてから計測を開始する方式で統一したいと思います。いわゆる「初速なし」と言われているものになります。タイピングplusでは反射神経を問わない方向性にしたいという想いから、初速なしでの統一にする方向性で決定しました。


初速なしでの統一に修正したら起こること

打ち始めまでの計測をしない、初速なしである場合に起こると想定されることは、より高いスコアが出やすくなるということが考えられます。可能な限り現在実施しているハイスコアランキングへの影響を軽微にしたいので、なるべく早く修正版をリリースできるように動いております。

既にタイピングplusの基本練習を頑張ってハイスコアを目指している方がいるなか、このような問題が発覚してしまい、また急遽修正する運びとなってしまったことをお詫び申し上げます。また、修正状況については随時こちらの記事で追記報告致します。

引き続きタイピングplusをより楽しんで頂くためにアップデートを続けてまいりますので、今後ともよろしくお願い致します。

タイピングplusはインストール不要のクラウド型タイピング練習サービスで、PC・スマホ・タブレットで利用可能。教育機関と企業向けに設計されたタイピングプラットフォーム。タイピング練習にゲーム・チャット・アバターを活用。