大学生にパソコンのスペックはどのくらい必要?その内容について
パソコン
大学生にパソコンのスペックは、どのぐらいのものが必要なのでしょうか。購入について検討をした時には、知っておきたい情報です。 大学生がパソコンのスペックを把握すると、効率的に使っていけるようになるでしょう。このため慎重に選ぶことが大切です。 今回は大学生にパソコンのスペックはどのくらいが必要なのか、詳しい内容をお伝えしていきますので参考にしてみてください。
タイピングplusはインストール不要のクラウド型タイピング練習サービスで、PC・スマホ・タブレットで利用可能。教育機関と企業向けに設計されたタイピングプラットフォーム。タイピング練習にゲーム・チャット・アバターを活用。

重さやサイズについて

大学生は広いキャンバスの中を、移動する時が多いです。このため重さやサイズについて、よく考えたうえで購入を検討するのが必要でしょう。大学生がパソコンのスペックを把握したうえで使用していくことも、学生生活において大切になります。

重さはどのくらいがいい?

大学生がパソコンのスペックに対して考える時には、重さも考慮するようにしましょう。授業のたびに移動をするとしたら、重い本も一緒に持ち歩くことがほとんどですよね。このため「できれば軽いパソコンの方がいい」と思う学生は多いでしょう。

例えば1.2kg以内の重さのものを選ぶようにすると、毎日運んでもあまり疲れないのでお勧めと言えます。

サイズについて

大学生がパソコンのスペックを考えて購入する時には、サイズについても重要です。持ち運びのことを考えると、カバンに入れられるサイズであることが必要です。13.3インチのものであれば、ちょうどいいと思う学生は多いでしょう。

もしもう少し小さいサイズのものをと思う場合には、12.5インチのサイズを選ぶとよいですね。この場合は狭いスペースでも扱いやすいというメリットがあります。

逆に少し大きめのサイズでは14.1インチを選ぶと、動画の編集などの作業がしやすいので学部や学科の講義の種類により便利になるでしょう。

CPUを選ぶ時には

大学生がパソコンのスペックについて考えた時には、やはりCPUをどうするかが重要です。CPUをよいものにしようとすると価格が上がることも。

でもここで性能の悪いものを選んでしまうと、後で困るようになるため慎重に考えるようにしましょう。


Core i5

よくCore i5以上のものがよいと聞く人は多いでしょう。でも実際にはCore i5の中にも複数の種類が存在しているのです。

4年間できれば買い替えずに使いたいと思う場合には、Core i5を選ぶ場合でも、ある程度性能のよいものを選ぶようにしましょう。

大学生がパソコンのスペックを選ぶ場合には、実際にCore i5で十分なケースもあります。でも講義内容によっては遅く感じて困るような場合もあるので、家電量販店などで詳しく聞いてみる方法もあるでしょう。

Core i7

Core i7は主に4~6のコアを搭載しています。高速処理が必要になる3Dアニメーションなどを扱う時に合うでしょう。大学生がパソコンのスペックに対してこだわりを持つ場合には、選ぶようにしたいですね。

普段から重い処理をパソコンですることが多い大学生は、Core i7 10700以上のモデルを選ぶようにするのが大切です。

Core i9

Core i9は最上位モデルと言えるでしょう。主に6~18のコアを搭載しています。ほとんどの作業はCore i5やCore i7で十分ですが、高解像度の動画編集をする必要性があるなどの場合には、Core i9を選ぶようにしましょう。大学生がパソコンのスペックに対して考えた時に、どこに費用をかけるのかも重要になります。

メモリはどのぐらい必要?

大学生のパソコンのスペックとしては、メモリはどのくらいあるとよいのでしょうか。メモリが足らない状態で使用をすると、動作が遅くなってしまうことも。

このため大学生がパソコンのスペックについて把握をする時には、メモリに対しても考えたうえで購入をしましょう。

4GB

家電量販店やオンラインにてパソコンのメモリを見ると、4GBで販売していることもあるでしょう。

大学生がパソコンのスペックを考えた時に、安いので購入してみようと思うかもしれません。でも実際に購入してみると段々と重さを感じたり、もう少しメモリがほしいと思ったりするもの。

後から増やせる可能性もありますが、増やす作業が面倒だったり分かりにくさを感じたりする場合もあるでしょう。

8GB

大学生がパソコンのスペックとして必要なのは、8GBの場合が多いでしょう。ほとんどのケースでは、これで十分だと感じるはずです。

たいていの動画編集や3Dゲームを実行することもできるでしょう。特殊なケース以外では、パソコンで行う作業のほとんどを快適な状態で行えるのです。

16GB

大学生がパソコンのスペックに対して理想的なメモリは8GBですが、最新の3DゲームやVRをしてみたいなどの場合には、16GBの方がよいでしょう。

大学生がパソコンのスペックにこだわりを持ち、動画編集ソフトやサイト作成ソフトなどを使用する時も。プロ仕様のソフトを使うのであれば、メモリは16GBの方が重さを感じることなく使っていけます。

ハードディスクはどのくらい必要?

様々な種類がありますが、大学生がパソコンのスペックとして必要なのは、どのくらいのハードディスクなのでしょうか。その容量について見てみましょう。

512GB

大学生がパソコンのスペックでこだわりたいのが、メモリの容量です。文書ファイルや動画そして写真などを保存する領域として考えた時には、512GBの容量が理想的でしょう。

4年間以上使っていきたい思いがある場合には、256GBの容量のものを購入しておいて外付けハードディスクやUSBメモリにデータを移すという方法もあります。

まとめ

大学生にパソコンのスペックはどのくらい必要なのかについては、学部や学科そして受ける授業内容なども関係してきます。

タイピングplusはインストール不要のクラウド型タイピング練習サービスで、PC・スマホ・タブレットで利用可能。教育機関と企業向けに設計されたタイピングプラットフォーム。タイピング練習にゲーム・チャット・アバターを活用。