【利用規約改定】営利目的利用・SNS利用に関する改定を実施
タイピングplus
タイピングplusの営利目的利用・SNS利用に関する利用規約の改定を実施しました。
タイピングplusはインストール不要のクラウド型タイピング練習サービスで、PC・スマホ・タブレットで利用可能。教育機関と企業向けに設計されたタイピングプラットフォーム。タイピング練習にゲーム・チャット・アバターを活用。

改定日

2025年7月17日


改定概要

・別途当社の承諾及び申込書等の提出をもって、営利目的利用(有償の指導塾、タイピング大会、有料講座、商材販売等)が可能と明記

・YouTube等のSNS及び動画配信サービス等における投稿を、非営利・営利を問わず原則として許容と明記(ただし、当社が不適切と判断した場合、当該投稿の削除を要請する権利を有する)


改定内容

第6条(禁止行為) 14項 追加

本サービスの画像・動画・画面キャプチャ等を、当社の許可なく営利目的利用(有償の指導塾、タイピング大会、有料講座、商材販売等をいう。以下、「営利目的利用」)する行為。ただし、YouTube等のSNS及び動画配信サービス等における紹介・実況・レビュー・PR等の目的による投稿は、非営利・営利を問わず原則として許容しますが、当社が不適切と判断した場合、当該投稿の削除を要請・申請する権利を有します。


第7条(法人会員) 3項 追加

本サービスを営利目的利用する法人は、当社所定の「営利目的利用申込書」等による別途の契約締結をもって利用可能とします。当該契約が締結されていない状態での営利目的利用は禁止とします。


第8条(本サービス内コンテンツの権利) 4項 追加

会員は、当社が許可した範囲において、本サービスの画面、キャラクター、コンテンツ等をSNS上に投稿・配信することができます。当社は投稿内容が当社または第三者の権利を侵害する又は当社が不適切と判断した場合、投稿削除等を要請することができるものとします。


第8条(本サービス内コンテンツの権利) 5項 追加

前項の投稿には、営利・非営利の区別は問いません。ただし、本サービスを利用した営利目的利用は、別途当社が定める申込み書等の提出と当社の承諾を必要とします。



利用規約

詳細については、利用規約をご参照ください。


タイピングplusはインストール不要のクラウド型タイピング練習サービスで、PC・スマホ・タブレットで利用可能。教育機関と企業向けに設計されたタイピングプラットフォーム。タイピング練習にゲーム・チャット・アバターを活用。